晴れのち曇り 夜雨 風がまだ冷たい
昨日、刷毛目の二重塗りまで仕上げた続き、和紙柄部分の泥塗りを済ませた。明日、凸凹をならして和紙柄アレンジのマグカップはおしまい。5日から始めてやっと……そんな感じ。その頃に咲いた福寿草(4日と8日に写真あり)は散り、無かった葉っぱが出て別の小さい花が咲いていた。
晴れ 昨日ほどではないが冷たい風が強く吹いていた
昨日泥塗りした部分の凸凹をならしてから、またマスキングテープ貼り→色化粧泥を刷毛塗り→その上に白化粧泥を重ね塗り……と昨日と同じことの繰り返し。今日はここまで。
色の組み合わせが4通りで数も少なく、やりやすかった。昨日は14個、今日は9個。
若い人が嫌がるらしい「タイパ悪すぎ」というのかもしれない。それでも仕事?と云われたとしても気にしない。好きなようにやっているだけだから。
晴れ 強風
今日は色の組み合わせ6通りの泥仕上げ。6通りでも12色までは行かないけど色数が多くて刷毛と泡立て器(かき混ぜるのに使うが泥なので泡は立たない)が足りなくて、洗って使い回すのでリズムが悪くて具合がよくない。やっと半分終わり、残りは明日。色数が多いといっても新色を作り足してもいない……少しだけ仕様を変えたので要注意のところに気が取られて手順が狂ったかもしれない。 泥塗りした凸凹のならしは明日。
**
工程は2月10日と11日に簡単に書いている。この時は単色なのでスムーズだった。
晴れ 風があり冷たい
昨日泥塗りした3個のカップに白化粧泥を重ね塗り。
今日の5個は何の細工もなく色化粧泥を淡々と塗っていく。数年前にこの柄を初めて作った時はイメージした柄を表す方法がわからず「いつか思いつくだろう」と諦めてこの感じになった。今回も「考えるより、やっているうちに閃く」と期待したが出てこなかった。昨日の試しは別の思いつき。
**
和紙柄アレンジのマグカップに地模様の化粧泥を吹き付ける。
雨 昨日と一昨日は結露が激しかったが今日は少しだけ
取っ手を付ける時につぶれた三つ編み模様の復元をしながら付け根も確認する。時間がかかった。
**
ストライプ柄のマグカップを3個だけ泥塗り。
その下に試し塗りをしてみたが、骨折り損のくたびれ儲けになるかもしれない……終わってからそんな気がしてきた。
遅い時間になり、半乾きになるまで待ちきれず、白化粧泥を重ね塗りするのは明日に。
晴れ
用途が数年に一度で滅多に出番のない少し粗めの化粧泥を作る。使うのは少し寝かせてから。
**
成形が終わったマグカップの泥仕上げの準備。組み合わせる色を決めてメモを取るのだけれど、毎回書くのはどうなの?と思い、Excel で表を作ってみた。いいかもしれない。今回も仕様を少し変えるのでメモがないと仕事にならない。今まで作ってきた2色の組み合わせは20通り位で、今回は各サイズ6~9通り。表の中から選ぶか、ない組み合わせを考えるか……やりやすいような気がする。
**
皮膚科のクリニックに行って来た。とても混んでいて、終わったら筋トレに行くつもりだったけど、間に合わなかった。他の用事のついでに行こうとするから、休診日だったり、午後休診だったり……やっと診てもらえたから良しとしよう。
12月からもみあげの所に1cm以上の大きな赤い湿疹ができて痒い。そのうち治るだろうと様子を見ていたがシミになりそうな感じもする。
美容師さんに悪いと思い、カットに行くのを我慢していた。ただの湿疹とのことで塗り薬が処方されたので目立たなくなったらカットに行こう。
雪 → 雨 → 曇り 今日も真冬の寒さ 暦の上では春でも2月だものね
和紙柄アレンジと別柄(気が変わらなければストライプ柄)のマグカップの小サイズ、取っ手付けが全部できた。
雨 のち 曇り 14時頃には上がったが寒い一日だった
中サイズと大サイズはできた。
**
雨と寒さのせい? 銀行、コンビニ、役場、ホームセンター、どこも駐車場が空いていた。いや、役場は結構埋まっていたような…確定申告かな。
雨 細工場から外が見えないから終日降り続いていたのかは分からない 何度か見た時は雨だった
今日は寒さが戻った。昨日カイロを買っておいて良かった。
暖冬でも足の指がしもやけ。北国育ちだけど、ここに引っ越して初めて経験。どんなものか解った。この数年は冬期の作陶はやっても短時間だったから大丈夫だったけど、この冬は長時間になることもあり、久々に痒みが…でも軽いうちにカイロを使ったりして対策したので大したことなく、もう治るのかなという感じ。座りっぱなしで血の巡りが悪くならないように気を付けているつもりなのに、なっちゃったね。
でも、指のガサガサは辛うじて回避できている。筋を引くのでロクロは無理な時もあったが、タタラ作りはコテを多用して指を守って。効率は悪いけどなめしを使って濡れた指は都度しっかりタオルで拭いて、寝る前はハンドクリームを何回も塗り込むことで随分違う。対策次第ということかもしれない。
**
大中小3サイズ全て底を付け終わった。工程は2月6日掲載と同じ。雨で外にも出ず、しっかり集中できた。
曇り 生暖かい風が吹き荒れた
17日に粘土、18日にタタラを用意して、19日の今日和紙柄アレンジのマグカップ(2色バージョン)を作り始めた。
大中小3サイズの胴体部分を成形。
別柄にする分も小サイズで数個成形。
**
明日は用事が多いから、底付けはできるだけかな。
晴れ 風が少し冷たい
昨日の続きで明るいうちは花壇の土いじり。頑張って暗くなる前に終わらせた。
久々に番外編に詳しく書いてみた。
**
足付小鉢にびっくりを描いて今日はおしまい。
昨日からバラに肥料をやるのと移動させるのに手こずり、筋トレするよりも汗をかいた。晴れてぽかぽかだったし。
「バラは2月中旬までに肥料をやる」というメモが「スイセンには肥料はいらない」「アジサイの剪定は花が付いた2節目3節目の間、芽が出ているすぐ上で切る。6~7月中」などのメモと一緒にPCの横にあり、気になっていた。今までバラに追肥は液肥を少ししかしていない。
昨日ホームセンターで肥料を買い、肥料をやる準備を午後から。株から40cmのところを耕して肥料を鋤き込むのだそう。スイセンが植えてあるので掘り出さないと……掘っているとドクダミとスギナの根も沢山出て、スイセン掘りより根掘りがメインの作業に。
昨日は終わらず、ミニバラに追肥とバラ1株の移植だけは、今日なんとか終わらせた。もう1株のバラは周りのスイセンを掘り出さないと追肥も移植(もう少し前に出したい)もできないから来年か…ドクダミとスギナさえ無ければ、あまり時間もかからないのにね。
晴れ 今日も暖か
バラは2月中旬までに肥料をやるようにと何かで読んだので、バラの肥料を買って来た。
ミニバラに肥料をやるのに株から40cm位離れた所を掘って鋤き込むと書いてあったので、掘り始めたらドクダミとスギナの根がどんどん出る出る。ご近所さんから貰って植えたバラの場所が良くないから移植したいと思っていたので、その移植場所も掘って……ドクダミ掘りに……終わらないのに暗くなってしまった。
**
足付小鉢の外側に地模様の化粧泥を吹き付ける。
白化粧泥でびっくりを描くには素地がもう少し湿っていた方がいいので、濡れ新聞紙をかけて発泡スチロールの箱で休んでもらうことにする。
遅くなった……今日はここまで。
晴れ 春の陽気 岩舟町のみかも山公園「野草の園」で福寿草が5割開花だそう 行ってみたい
小鉢に足を付け終わった。
明日泥仕上げをしたら、粘土の用意をして再び和紙柄アレンジのマグカップの成形。この間まで作っていたのは単色なので、次は色を組み合わせて。
晴れ
一昨日泥塗りが終わった、和紙柄アレンジのマグカップの仕上げ。
和紙柄になる部分の凸凹しているのをならして、和紙のように見える(?)ように仕上げる。
20個全部終わり、乾かしている花器の様子を見る。2月7日に「陽が当たってキズになっている」とがっかりしたのは何だったのか……キズが見当たらないんだけど。嬉しい勘違いかな。
小鉢に足を付けるのは3個どまり。
明朝食べる卵がないので買い物に行かないとね。買い物に行く途中、大きな三日月が見えた。18時過ぎに見た時は上の方にあって、きれいだけど小さかったのが数時間でこんなに動いて大きく見えるなんて……今日はいいことが重なるけど何の日だろう。ご近所さんがネギを沢山持って来てくれて「ぬたが美味しい」というので作ってみたら、美味しい! ごちそうさまでした。 柚子をいただいた時に作った「柚子味噌」を使ったのが更に良かったみたい。カレンダーを見ると仏滅だけどね。
晴れ
外の水道でバケツを洗っていたら、風が冷た-い。水は流していると、だんだん温かくなるのに風はどんどん冷たく感じる。
**
昨日泥塗りしたカップの凸凹ならしは夜することにして、小鉢の成形から。
久しぶりでコツを思い出したのが4個終わってから。内側がなんだか上手くいかない……角の補整はしばらく置いて粘土が少し硬くなってからの方がやりやすかった。忘れていたね。足付けは明日。
カップの泥ならしも明日。
晴れ ひなたはぽかぽかだけど風は冷たい
細工場に陽が入ってマスキングテープ貼りには具合が悪いので、足付き小鉢用のタタラを用意。和紙柄アレンジのマグカップをもう一巡作るけど粘土が半端だから小鉢を少し。
**
陽が当たるとマスキングテープを貼っている間に素地が乾くので、時間を選んでいると終わりが「えっ!こんな時間‥」てなことになる。冬は寒いだけでなく、陽が入るから嫌だ。早く春になーれ。
3サイズ6色、色化粧泥より白化粧泥を多めに完全に混じり合わないように和紙柄のイメージで塗り、すぐにマスキングテープを剝がす。凸凹のならしは明日。
晴れ 今日も日中はぽかぽか
マグカップの取っ手を付ける時につぶれた三つ編み模様を復活させてから、底と正面に地模様の化粧泥を吹き付ける。
明日、泥塗りの仕上げ。
晴れ ぽかぽか陽気
放置していた枯れた菊の片付けとミニバラの剪定をしたら汗。沢山着込んでいたからだけど、春も近いと嬉しくなる。菊の片付けは表の花壇だけ、裏は明日にでも。
**
和紙柄アレンジのマグカップの中サイズと大サイズに取っ手付け。
晴れ
玄関が久々に激しい結露で拭き掃除。細工場は大したことないけど薄く凍っていた。外の水道も11時頃でも凍って出なかった。特別に冷えた朝でもなかったのに、なんで?
レースのカーテン越しだけど花器に陽が当たっていて、1本つなぎめがキズに。ショック!
雨 降ったり止んだり 雪かきはしなくて済んだ
まず底の用意。昨夜、新聞紙を交換しておいたので程よく水分が抜けている。
昨日成形した胴体に底を付けていく。1月7日のロングカップのように型は使わないので歪みは出やすいが感じわるくなければOK。小サイズと中サイズまで、大サイズは明日。
曇り 昼前から 雪 寒い一日
17時頃に雪かきをしたが19時半には同じくらい積もっていた。3~4cmくらい。車の屋根の上は夕方でも10cmはありそうだった。明日はどのくらい積もっているだろう……雪かきができる程度だといいなぁ。重いと大変。
***
マグカップの胴体を3サイズ成形。明日は底を付ける。取っ手付けまで進めるかもしれないので紐を用意。
曇り のち 晴れ 立春
昼過ぎには晴れるだろうと、ゆっくりしていたら11時頃から泥掛けできそうな雰囲気になってきた。しかし、湿度がもう少し低い方がいい……10%下がるまで待ち、その間にカップの内側をきれいしたり泥の準備をしたりで丁度いい感じ。
***
福寿草が咲いた。毎年期待しているのに、どういうわけか増えない。それに葉っぱが後から出てくる。彼岸花じゃあるまいし、こんな福寿草は見たこともない……ここだけ。岩手からもらってきたのと、昨年ご近所さんからもらったのと……もっと咲いていいはずなのに。植え方がよくないのかな。
***