晴れ 待ちに待ったカラリと晴れた一日
月末で用事が多いのでSecondWorkは休みをもらった。今月一杯で契約終了。10月は本業に専念の予定。
昼前はまだ湿度が高いので、家中の窓や玄関の戸などを全開にして湿度が下がるのを待つ。午後58%になった所で泥掛け開始。時間の経過とともに54%まで下がった。もっと低ければ夕方までには乾いてしまうのだが、室内干しなので夕方からの湿度上昇が心配で、用事を済ませて帰宅した17時過ぎから窓を閉めて除湿器を稼働。
日曜に挽いた湯のみ等、高台削り。全部終わりそうも無いので、明後日の晴天に泥掛けする湯飲み、蓋付器を優先。蓋付器の蓋は1個以外ほぼピッタリで安堵。
雲の多い晴れ 今日は泥掛け日和だったなぁ
土曜日に挽いたご飯茶碗の高台削り。1個削り過ぎて没。昨日挽いたのは乾きが不十分で削れない。蓋付の小さな器のロクロ挽き。本体と蓋の収縮率が少し違うのか蓋が大き過ぎることがよくある。どうか合いますように。
曇り 昼過ぎ晴れ
曇りの予報だったので洗濯物は部屋干しにして除湿器を稼働させた。予報に反して昼過ぎから青空が広がり外に干した方が良かったかなとも思った。でも、夕方には取り込まなければならない「チョットした面倒くささ」から解放され、仕事に集中できたから「まぁいいんじゃないか」と。
右手親指の付け根の痛みは昨日より大。菊練りも少しこたえたし、ロクロ挽きも芯出しの時に「う~ん…」という感じ。でも、ロクロは昨日より調子良く、いい感じに進んだ。
雨のち曇り
昨日成形した小さいボウルに満天星を描く。
ご飯茶わんのロクロ挽きを少し。
右手親指の付け根がものに当たると痛い。
右手なので菊練りはできるが釉掛けのスプレーガンは持てないだろう。紙を切る程度のハサミなら使えるがキッチンバサミは厳しいから。今月一杯で終わるSecondWorkを辞めたら治るだろうと思っている。冬のSecondWorkでは腰をやられたが辞めてから暫くして治った。同じ動作を一日中していると、どこかに異常が出る。来月から本業に専念で自分で仕事の段取りをつけられる。同じ作業が続かないように注意すればいい。
くもり
この数日SecondWorkが15時に終わるので助かっている。今日はweb陶器市の申し込みを観光商工課に出してきた。引っかかっている点は昨日役場に確認して一応納得。受け取った情報は正しい。ただし、受け取り方で様々だろう。言葉は容易に誤解を招く。
昨日の続きでストレートカップの泥仕上げ。スポンジ塗り部分をして、乾くまで待てないので凸凹のならしは明日。あとは明日作るタタラの用意をして本日は終了。
晴れのち曇り
ストレートカップの側面を成形。底が付けられる硬さに乾くまで黒ロウバイの剪定。
根元に植えてある彼岸花に陽が当たらないので、どんどん切って大分スッキリした。
暗くなるまでやって、カップの底付けをするのに丁度いいくらいになってから底付け。
くもり のち はれ
午後1時頃から青空が広がったが、私は外干しをしないので細工場の湿度が下がらないと泥掛けはできない。湿度68%では厳しい。湯飲みの内側に白泥を柄杓掛けするのは延期。次の日曜にできるか……晴れることを祈ろう。
ロクロ挽きをしたいが、昨日カッターで紙ではなく自分の指を切ってしまったので暫くは無理。タタラ作りならできると思うので明日の準備。ストレートカップを3サイズ成形済だが、もう1サイズ小さいのを作ることに。
雨のち曇り
湯飲みに白泥で星とビックリを描く。
明日、内側に白泥を柄杓掛けしたいが天気が芳しくない感じ。SecondWorkを休みにする日を明後日にした方が良かったみたい。天気は先が判らないから賭けのようなもの。
明日は昼頃には晴れそうだけれど、地面にたっぷり水を蓄えているから下からの湿気が気になる。気休め程度でも、細工場で除湿機を一晩稼働させることに。
くもり
野菜の収穫日。SecondWorkを終えて帰宅後、日課の手袋などの洗濯後、家庭菜園で野菜の収穫。もう終わりに近い「オクラ」と「茄子」。霜が降りるまで行けそうな「ツルムラサキ」。色付き出したカラーピーマン。今日は「黄ピーマン」。調理したりしているうちに時間はどんどん過ぎ、細工場に入ったのは8時近く。片口に泥塗りをして今日はおしまい。
くもり
web陶器市の作品登録レクチャー会に行ってきた。作業量はかなり多いと感じた。引っかかる情報があり、真偽を確認していないので、まだ出品申し込みはしていない。
19時半頃帰宅。湯飲みと片口の外側に地模様の泥を吹付け、ペアにする組合せを決めるところまで。
晴れ→曇り→雨
朝のうち綺麗な青空だったが、昼頃から曇り出し、夕方より前から雨。せわしない空模様の一日。家事をしている間は汗・汗・汗だったが、落ち着いてみると過ごしやすい日だった。
日曜の今日はやはり色々やることだらけで、細工場に入ったのは19時頃。高台削りをするつもりで保管していた発泡スチロールの箱を開けて削る部分を触ってみると柔らかすぎる。こりゃダメだ……ということで、少しだけ作った花留めの仕上げをすることに。底を整え、泥塗り。泥のならし作業は乾くのを待ってられないので明日。
くもり
一昨日挽いた湯のみと片口の高台削り。
昨日挽いた分は明日。朝、ひっくり返す時間がなく、そのままSecondWorkに出かけた。乾燥が気になったが、曇りという天候が幸いし問題なし。
晴れ 秋の気配が感じられる
今日も湯飲みと片口のロクロ挽き。3時間位で、もう少し続けたいのだけれど…というところで止めることに。明朝起きられないと困る。
限られた時間の中での作陶と、好きなだけ自由にできる作陶と出来上がるものの違いは何だろう……と思ったりする。多分「遊び」だろう。最も欲している部分。
晴れ まだ残暑が厳しい
だいたい2日に1回収穫する野菜。2日に1回は冷凍保存する為の調理や加工の時間が必要になる。今日はその日。洗濯日でもあり、作陶の時間がとれない。が、作陶するにも粘土の準備ができていない。丁度いい具合に事は運ぶようだ。明日はロクロを挽きたいので粘土を柔らかめに調整して用意。今日の細工場での仕事はこれだけ。
雲の多い晴れ
昨日泥塗りした花器の泥ならし。
はみ出し部分の調整と泥の凸凹を適度にならして素地の完成。あとは、ゆっくり乾燥させて貼り合わせ部分のフチ周辺にキズが入らないように祈るのみ。
雲の多い晴れ
家庭菜園の周りに植えた彼岸花が開花した。
例年より早いような気がする。2本開花し、つぼみもかなり出ている。
まだ夏の暑さだけど、秋は確実にそこまで来ているようだ。酷暑はしんどいけど、短い夏になるのか……一抹の寂しさを感じる。
雲の多い晴れ
日曜ですることだらけ。結局、平日と同じく細工場に入ったのは夜。泥塗りは半分の3個のみ。遅々として進まない。
家庭菜園の周りに植えた彼岸花が2本開花。早いような気がする。写真は番外編に。
晴れ 暑かった
SecondWorkが1か月契約延長になったので今月も帰宅後、夜の作陶生活になる。
今日は陶器市がコロナの関係で中止になった為というわけでもないようだが「web陶器市」を春に次いで開催するということで説明会に行ってきた。春は窯焚きが終わる前に出品登録しなければならないスケジュールだったので、参加しなかった。今回は10月早々に窯焚きすれば、いけるか……という感じ。万が一のことがあっても、少しストックもあるから参加できるかなと(陶器市でしか販売できない赤札・青札はそれなりにあるけどね。webは「定価のもの」と春の案内には書いてあったから今回もそうだろうと確認はしていない)。※説明会でもらったレジメを確認したら、B品等の割引商品の価格表示についての記載があった。どうやら正規品のみならず、B品も販売できるようだ。(7日追記)
説明会から戻り次第に、ここ数日の日課になっている小さい花器の成形をした。今日は昨日までの3枚仕立てではなく、4枚仕立て。SecondWorkで何の関係か爪が割れて家事をするにも都合が悪い状態が続いているが、タタラの成形には爪が邪魔なので問題なくできている。今日は調子良かった。
くもり 朝と昼に雨
今日も小さい花器を成形。あと3個作る予定。
3日間で作った花器の中で一番好きなのは初日のもの。何日もかけて一日一個作ると、だいたい初日に作ったものがいい感じ……ということになる不思議。学習していないことがいい……という不思議。面白い仕事だと思う。仕事だと思わなければもっといいものが作れるのだろうとも思う。