
晴れ のち 曇り 夜雨
昨日、ご近所さんに手伝ってもらい家庭菜園にした場所にあった池の残骸らしい構造物(鉄筋も入ったコンクリートの塊)を割って取り出す作業を一日。私ひとりでは何日かかったか‥それ以前に割る力が足りなかったかもしれない。思いの外、大きな池だったようで菜園の半分以上にわたっていて、水路から水を引いたらしい東南の角周辺は諦めてそのまま残すことに。
大分深く掘ったので、掘ってない部分のドクダミの根が露わになり、いい機会なので少しずつでも掘りながら取れるだけ取ってから全体を埋め戻そうと思う。
昨日手を使い過ぎたか、今日はペンがうまく持てず、お箸も使いにくい。少し休めて14時半頃から17時頃暗くなるまで水路際の土手崩れ防止にジャノヒゲ(リュウノヒゲ)を植え、道路沿いの雪柳を剪定。雨になりそうなので燃やしてしまう。(※25日朝)
コメントをお書きください