くもり のち はれ
本体の灯り窓あけは終わらず。
夜8時過ぎでもガソリンスタンドは混んでいた。大型スーパーは閉店時間が近いせいかそれほどでもなかった。増税前に…、台風に備えて…というPOPもあり、欠品の棚もいくつかあった。蚊取り線香が欲しかったが香り付きのが2缶のみで、長時間の大巻の棚は空っぽ。初めての経験。
だいたい晴れ
内側に色泥と白泥、外側に黒泥のスポンジ塗り。黒泥の上に色泥でビックリを描き、陶印を押す。
昼、マルチボウルの内側に白泥を柄杓掛けしようか、明日の方がいいか少し迷う。その時だけ雲が沢山。明日に決めて泥仕上げの続きをしていると、すっかり晴れて青空。まあいいけど、明日はピーカンに晴れて欲しい。
雲の多い晴れ 細工場の最高気温29℃ 温帯低気圧に変わった台風17号の影響か風の強い日 夕焼けがキレイだった
鉢と深皿の内側に紫泥と白泥、外側に黒泥をスポンジ塗り。黒泥が半乾きの状態で紫泥でビックリを描く。作ってある素地の泥仕上げはこれでおしまい。明日成形するタタラを準備。
雲の多い晴れ 夜雨
丸鉢と深皿の内側に黄泥と白泥を完全に混じらないように塗り、少し乾いたところで凸凹をのす。外側に黒泥を塗り込め、手に付かない程度に乾いたところで、黄(混合色なので正確には不明。黄土色に近い。)泥でビックリを描く。
くもり
少し肌寒いと思ったが日中は長袖では少し暑かった。
丸鉢と深皿の外側に黒泥を塗り込め、手に付かない程度に乾いたところで、緑(混合色なので正確には不明。緑系の色。)泥でビックリを描く。あと3個でおしまい……黒泥が乾かない。乾くまで、乾燥済みのご飯茶わんの余分な泥落とし。
雨のち曇り
馬を2体、泥仕上げ。1体目、マスキングした三つ編みの前髪で残念!昨日は三つ編み部分だけはマスキングせず紙を巻いてやった。どうしようか迷ったが、昨日のやり方だとキレイに仕上がらないので一か八かでやってみた。体全体に茶泥の吹き付けが終わり、違う色泥を筆塗りしてマスキング液を塗ってあった部分のゴム状になったマスキングを剥がす時に入り組んだ部分に入り込んだのがなかなか取れない。格闘しているうちに髪の毛が折れた。最後の最後に……ガッカリ。2体目は同じ過ちを繰り返さないように慎重に。コツも掴んだので大丈夫。結局、一体しかものにならなかった。
晴れ 細工場の最高気温はわからないけど30.6℃は見た。
細工場に陽射しが入らなくなってから馬の泥仕上げ。午前中、ホームセンターに買い物に。気を付けないと時間を忘れてしまう。何時間でも見ていられる不思議。以前はあったボールペンの替え芯が無くてメーカーから取り寄せになるそう。使っている人がいないだけで廃番にはなっていないと思うけど、30年以上使っているだけに一抹の不安が。未だに新品同様。すごい技術力だと思う。
細工場に陽射しが入らなくなってから馬の泥仕上げ。三つ編みにした前髪と膝から下の足、目・鼻・口に筆で泥塗り。鼻と口の辺りが黒っぽいのだけれど、無精ひげを生やしてるみたいになってしまった。どうすりゃいいんだ……茶泥を吹付ける前に黒泥を吹付けて置けばいい……できればそれがいい……黒泥は化粧泥じゃない。普通の粘土だからね。でも、やってみようか。その気になったところで、全体に吹付けた茶泥、まちがえたことに気づく。黄と茶半々に混ぜた泥だった。なんか黄色っぽいなとは思っていた。くじけてしまい、今日はおしまい。昼間、足りなくなるかもしれないと思い、茶泥を作ったのは大正解。作ってある混合泥(2016.7.14)800cc位が最後で「ラッキー!」。9月4日に作った混合泥をフルイ通し3回。2~3年はもつか。
くもり
二代目ナッチャンの黒泥を塗ってあるところにもう一度黒泥を塗り足す。首輪と目・鼻・口に泥塗り。足の裏の肉球は他の犬と一緒にするつもり。
ナッチャン4体に泥の吹き付け。最初に1体、首輪に泥が付かないようにマスキング液を塗ってやってみたが、やはり具合悪い。3体は何もせず泥が付いたら筆で拭きとりながら。
晴れのち曇り
朝、玄関の水は引いていた。昨日と今日片づけた水を吸った新聞紙を庭に広げて干す。大量。枯葉を燃やす時に使うには多過ぎる。
洗濯をしたりして、今日もそんなに時間がとれないし、晴れて乾燥している感じだし……で、泥の吹き付けは延期。ご飯茶わんと湯飲みの高台削りを先にした。夜するつもりだった二代目ナッチャンには手が回らず。汗をかかない日。何十日ぶりになるのか。
くもり 一時 はれ 15時半過ぎ雨
細工場の最高気温は不明30.1℃は目にしたが今日はよく見ていない。
昨夜の雨後片づけで今日も仕事に集中できない。22時に終わりにして玄関広間の床を見ると「湧き水?」と思いたくなる……スポンジで水を吸い取った後、新聞紙を敷いていた……新聞紙が意味ない位にびしゃびしゃ。再び雨が激しく降り出したので、新聞紙を取り換える作業を途中で止めて本日終了。明日。
晴れ 夕方雷 → 雷雨 細工場の最高気温35.9℃
ご飯茶わんと湯飲みをロクロひき。晴れて粘土が乾く日はロクロを引くのがいい。
馬と犬に化粧泥を吹付けるのは雲のマークが出ている明日あたりが良さそう。
18時頃、泥だらけのエプロンとタオルを外の水道で洗って干し終わり、玄関の戸や窓を閉めてから間もなく待っていたように激しい雷雨。稲光が激しく、竜巻注意報も出ていたので「降るのかな」と思い戸締りをしたのはアタリ。久々に雷が強烈で仕事に集中できそうもない…どうしようかな…最初(1日)に作った馬に手を入れて没にしないことに。前足に夢中になっていて気付かなかったが足元に水。これまた久々に結構な浸水。いつまでも降るなぁと思っていたが相当降った模様。
雨のち晴れ 細工場の最高気温33.2℃
台風15号は風台風だった?雨量はそれほどでもなかったのか玄関の浸水はいつもの雨の日程度で裏の水路からの浸水は無し。9時頃には雨が上がって風のみ。昼過ぎまで風が強く、プランター等の傾いた支柱を直しても無駄。
晴れ 細工場の最高気温32.3℃
今日も天気が良すぎる。馬と犬に泥を吹付けるのは夕方以降にするつもりで、昨日タタラを準備したサラダボウルを成形。馬の首用に作った余分な円柱で花留めを作る。昨日下半分だけ泥塗りし、今日上半分に塗って仕上げる。とんすい鉢とサラダボウルの内側に色泥と白泥のスポンジ塗り。
馬と犬の泥仕上げは延期。台風15号の行方が心配。落ち着いて仕事をする感じではない。
晴れ 細工場の最高気温33.5℃ 18時過ぎても30℃超えたまま
今の私にできる精一杯。明日、泥を吹付けて完成。この中では後ろ姿がいいなぁ。
今日も晴れて乾燥しているので馬は夜。日中はビックリシリーズの黒の予定でとんすい鉢の成形。サラダボウルは成形まで至らずタタラの準備まで。還元焼成用の花留めに白泥を吹付ける。
晴れて暑い一日 細工場16:30、32.1℃
こんなにピーカンでは粘土が乾いて具合悪いので、日中は用事を済ませることに。
道の駅⇒観光協会⇒銀行⇒コンビニ⇒郵便局⇒精米所⇒粘土屋さん⇒ドラックストア。
帰宅後、細工場に陽が入らなくなってから仕事。
前足の削り出しは何とか形にはなった。成形してからくっつけるよりは良さそう。耳と前髪を付け、最後に尻尾を付けて完成。たてがみは付けない。三つ編みにした前髪があるから鬱陶しくなる。少し大きいもう一体のほうも、この方法でする。前足になる粘土の塊をくっつけたので明日削り出す。
雲の多い晴れ のち 曇り
小さい方の馬は潰さず完成させることに。もう一つのやや大きめのが本命になりそうなので、小さいので手足を付けてみて、要領が判ってから本命に付けるという手順で進める。それにしても、難題。