2018/04/18 釉掛け 7日目 昼前は雨。玄関に浸水で、そんなに降ったかなぁ…早く止んでくれないかなぁ。外の洗い場でバケツやフルイを洗うにも傘を差してではやりにくかった。 予報通り午後には青空が見え出し、花瓶の内側に柄杓掛け。焼き直し分に掛ける釉薬の準備をしてスプレーガンでそっと掛ける。花瓶の外側は夜になり暗くなっていたので見やすく掛けやすかった。薄めでいい感じにかかったはず。 白目の位置がズレてる? 手元が狂うことも。ご愛敬。 結びの箸置きに色を入れてみたりしているうちに、どんどん時間が経っていて今夜は窯詰めは無し。夜の方が釉薬の濃淡が判りやすくていいけど、ちゃんと休んで明日。 tagPlaceholderカテゴリ: 作陶, 2018年4月 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください