9時前後、ゲリラ豪雨というのだろうか、物凄い音を立てて雨が…こりゃまた浸水か…と思ったが無事で、細工場の窓を閉め忘れていたのも何ともなく、短時間の降雨で助かった。
昼前は菊練りをやや念入りに。
昼過ぎ、窯場で品物を見ていて時間を忘れる。タタラを準備して終わりの一日になるところだった。辛うじて小鉢と中鉢を成形。
ご飯茶わんの内側と高台内に色泥と白泥を塗り込めて一丁上がり。
高台内にも同じように色泥と白泥を塗るのは初。今まではフチを黒茶にするので、茶色い泥を塗っていた。
細工場も30.3℃まで上がり、蒸し暑い日だった。
昨日高台削りをしたご飯茶わんの表面に黒泥を塗り込め、その上に色泥でビックリを描く。
内側に色泥と白泥を塗り込めるまでは行けず。
今日も細工場は30℃に届かず扇風機のスイッチを入れるのを忘れていたほど。朝のうち空を埋め尽くしていた雲も日中には随分なくなり青空が広がった。セミの声も頑張ってるなぁという感じで真夏の騒がしさはない。
昨日挽いたご飯茶わんの高台削り。
ぐい吞みも少し。
涼しくなった。夏は本当に終わってしまうんだな。それでも外に出ると直ぐに蚊が寄って来る。今年はやけに刺され、一瞬にして10箇所以上膨れてしまうことが何度も。こんなことは今まで無かった。
ご飯茶わんを挽く。
今夜は三日月がキレイに見えた。
細工場では鈴虫が鳴いて夏も終わってしまうのか……と寂しい。
放置してあるFacebookからキチンと退会するつもりでログインしようとしたが、メールアドレスでも電話番号でも該当なし。強制的に退会させられたのならそれでいいけど…そうなのかなぁ。もう何年も前、このPCに買換えたばかりの頃だろうか、間違って迷惑メールにしてしまったことがあり、どの道使ってないからまぁいいかとそのままにしてあった。だから当然Facebookからは一切メールは届かない。ツィッターもどんなものか試しに登録はしたが放置したまま。偽フォロワーから毎日のようにメールが入る。ツイッターにログインして確認すると正規のフォロワーは私が「いいね」をした唯一のサイト1件のみなので今まで届いた膨大な数のメールは何かの罠であることは想像がつく。もちろんリンクをクリックなどしない。とんでもない世の中になったものだと思う。
22日に裏面の泥仕上げをした皿の表面に色泥と白泥を完全に交じり合わないように塗る作業。午後から。
昼前は、床(土間?コンクリート床)が滑って危ないので新聞紙で拭き掃除等。やってもやっても……どうしたものか。
カップの表面に黒泥を塗り込める作業。
二重塗りなので、やってもやっても終わらず今日はこれだけ。
晴れて細工場は久々に30℃超え。夏らしくなった。セミの声も元気よく聞こえる。
カップの平打ち作業を昼前。
炊飯予約していたはずが、12:30の文字が点滅している……予約はしたけど確定をしていなかったみたいで、ガクッ! 仕方なく再び細工場に戻り3個残しのカップの表面をトントン叩いて銅鍋や雪平鍋のような面に。「平打ち」という表現は正しいのかどうか……勝手にそう言っているだけ。
昼過ぎは、明日から晴れそうなので水が上がることはもうないだろうと床掃除。16時頃から仕事再開。小皿・豆皿の裏面に黒泥を塗り込め、その上に色泥でビックリを描くところまで。カップの表面に黒泥まで行けるかと思ったんだけど、始まりが遅い。
昨日の続きでカップの成形。平打ち作業が終わらず。
少し晴れ間もあり、久しぶりに細工場の湿度が72%まで下がった。乾いて成形には都合が悪くなるがジメジメにはもう我慢がならなくなっている。乾くのは何とか対処するから晴れ間が続いてほしい。
カップの成形を夕方から少し。
今朝も細工場の湿度計は「HI」。雨が降るのかなぁという空模様だったので窓を開けずに扇風機を回していたが、12時過ぎても変わらず。窓を開けたら80%までは下がった。
今朝も細工場の湿度が高く、ずっと扇風機を回していたのに湿度90%で、成形に丁度いいとばかりも言ってられない。湿気でボロ家の天井が危ない。除湿機は住まいの方で終日稼働。来週になればお日さまも顔を出すようだけれど、待ち遠しい。
小さい皿の成形のみ。カップはタタラの準備まで。
昨日までに成形した丸鉢ととんすい鉢の外側に黒泥を塗り込め、その上に黄泥と紫泥でビックリを描く。24時少し過ぎまでかかってしまった。
今朝、細工場に行ったら湿度計が計測不能らしく「HI」の表示。2011年から掛けている電波時計(温度、湿度も表示)だが、こんなのは見たことがない。故障ではなかったようで扇風機を回して仕事をしているうちに90の表示に。でも88までしか下がらなかった。水がめも貯まっただろうから雨はもういいんじゃないのかね。農作物が本当に困ったことになる……雨神様は何をお考えなのか……。
昨日はサラダボウル(定番丸深皿の大)を成形したのみ。
今日は定番丸深皿ととんすい鉢を成形。少し時間があるので、おまけに結びの箸置きを少し作り、最後に土練機を回しておしまい。真夏だというのに雨模様の日が続き、成形日和なのはいいけれど日照不足できゅうりは終わりになってしまった。農家は厳しいことになっているのだろうな。ひどいことになる前に何とか陽が欲しいものだ。
辛うじて午前中という時間帯になってしまった納品。
広い駐車場も埋まっている。申し訳ない時間になってしまったなぁ。どうしよう。日を改めるか……勇気と図々しさを振り絞って納めることに。店内は夏休みの子供連れが目を引き、賑わっている。
邪魔にならないようにすぐに失礼し、忙しい時期に納品されても…と困っただろうと後悔。
夕方近く、展示即売会のギャラリーを見学に。雰囲気と空きがあるかどうかの確認。
4年前の母の危篤騒動以来、活動休止状態だったが再開しようかと。業界はますます厳しい状況のようだけど、いつまで元気に作陶できるか誰にもわからないこと。できるうちにできるだけのことをしておきたい。
精米所に寄ったら、前に2人。初めてのこと。お盆にお客さんが来るから準備かもしれない。
帰宅後、窯出し後の確認作業の残り。作陶したいばっかりに、後で……と怠ると「後悔先に立たず」になることも。同じ過ちを何度繰り返したことか。
今日も窯出ししたものを確認。
注文分は底擦り等して段ボール箱に入れ、納品準備。
変形鉢は、惜しいんだけどなぁ…どうしよう…合格にする? 6/10しか取れず。
カップの外側、スプレーガンがいつ止まるかドキドキもので使用時間の短縮を考え、1回分を薄い釉薬に浸し掛けで代替えしたが、やはり吹き付けのみで重ね掛けした方がいい。仕上がりが違う。
明日納品後も残りの確認。見ながら色々なことが気になり、ノートを見たりずっと以前に焼いたものを出して見たり……進まないんだなぁ。
最下段の焼き直しは、少しは良くなったものと焼直さない方が良かったものと分かれる。
いずれにしても陶器市のサービス品になるしかない。
下のゼーゲル、酸化にしか見えないけど…いつもこの場所は還元がかかりにくい。それにしても完全に酸化だよなぁ。焼き直しだからいいけど。その上は還元になってる。更にその上の変形鉢は弱還元で変なのを焼き直しで入れたものだから色が薄いのは問題なし。
時間のかかった絵付けのカップは奥に入っているから見えないが、まぁいいんじゃないか…という感じ。イメージがちょっと違う。窯出し後は、確認作業を注文分から。
昨日と一昨日は台風5号の後始末(床の水)もあり、窯を冷ましている間の出来事で助かった。それでも「やりたくない…」と逃げ。携帯電話のショップに「お家割」の手続きと銀行からのワンタイムパスワードのメールがうまく表示されないことの相談に出かけたり、他の用事を優先。家の中のことなので暗くなってもできるので夜にやっと。タオルできれいに吸い取り新聞紙を敷いておしまい。でも、どういうわけか翌朝には水…湧き水か。さすがに今朝は湧いてなかった。
還元焼成は肝心のゆっくり昇温させたいところで、スーッと昇温してしまうことがあるから、そこのところ要注意!と心がけて。今回はうまくいった。釉掛けの片付けと掃除をするのによく晴れてくれたので助かった。台風5号、日本列島を縦断しそうな予報だけど、被害が少ないことを祈る。
野菜を採りに行ったらゴーヤの根元に亀!
実家で飼っている小さい亀の何倍か…大きい。
どれだけの旅をしてきたのか、飼われていたのか、何を食べるのだろう…明日もいるかな。
7日、旅立ったようでいなかった。
蒸し暑い日。日が照っているのに空を見上げると薄雲がかかっていて白い空。それも次第にとれて青空が広がった。
氷入りの冷たい飲み物を何度も運んで窯詰め。暑くて思考が非常にゆっくりなので窯詰めも籾殻を転がさないようにゆっくり慎重に。
今回は積み残しはなく、満杯。
野菜を採りに行ったら ゴーヤの根元に亀!(番外編に写真掲載)
曇り空で涼しい朝。
午後には青空が広がり、予報に反していい夏空に。夜は丸い月もキレイに見えていた。
絵付けに時間がかかり、釉薬の吹き足しもしたので窯詰めは夜になってしまった。夜が明けても終わりそうもなく、窯焚きは徹夜になることだし、今夜はここまでにして少し休む。
明日も明後日も天気の回復は見込めそうもなく、湿度も今日よりは高い予報なので、カップの外側に釉掛けをすることに。まず昨日のやり残し、手板一枚分の皿を済ませてから。
取り敢えず釉掛けは終わった。明日、絵付けを少しばかりやって窯詰め。そのまま窯焚きになるか……。
朝、除湿機の水が満杯で止まっていたので湿度はいつも通り高くなっていた。今日は外の方が低いだろうということで窓を開けて扇風機も回して様子見。大分下がったので11時過ぎから開始。
鉢と皿の表面を終わらせたかったが、スプレーガンのモーター音が喘ぎぎみなので手板一枚残しておしまい。
前回より薄めにしたつもりだが、写真では確認できない。ちなみに4枚目の写真、左は茶色になるように薄めに、右は茶色にならないように濃くかけたつもり。
7時過ぎ、短く強く揺れた。(昨夜のは長かった)
ドン!と音がしたので何か落ちたと思ったが、またしても土壁…片付けるの嫌だなぁ…後回し。
食事等済ませて常なら仕事になるのだけど、今日は湿度高過ぎ。スプレーガンでの施釉はどうかなという感じ。除湿機を稼働させたままできるならいいけど、窓開けて扇風機も止めてだから無理だろう。
土壁の片付けとともに、久しぶりに掃除。1階も2階も全部。あとは草むしり。午後、にわか雨。
細工場、除湿機をずっと稼働しているにもかかわらず湿度77%。床から180cm以上高い場所にある湿度計は50%。除湿機は48時間以上洗濯乾燥・連続で稼働していたのに高湿の赤ランプは消えず。このまま窓を閉めて除湿機をつけっぱなしでできるならやれないことはないだろうけど、まさかね。窓を開けて扇風機もつけず…では湿度はぐんぐん上がるはず。スプレーガンでの施釉は諦め、終日草むしり。どこもかしこもひどいことになってる。19:20までやっても終わらず。
仕事はテスト釉を掛けたのみ。
カップの外にはみ出た釉薬を擦り落としてから外側に浸し掛け。
スプレーガンで二重にかけるところ、一重で済ませるために薄めに浸し掛け。
浸し掛けのみで完了させることもできるけど薄掛けの場合は手触りが違うから……
雨で湿度が非常に高いので除湿機稼働。洗濯乾燥の強・連続。2時過ぎに水を捨てたから朝まで大丈夫だろう。かなり強い地震。