
窯詰めに時間がかかってしまった。
夕方5時半に点火。今日中に終わりたかったけど無理。
まあ仕方ない。寝坊した自分の責任だもんね。
花留めは乾ききっていなかったので、
ほぼ乾いているのを4個だけ最下段の中の方に入れた。
やっぱり早く仕上がりを見たいもんね。
楕円皿と長皿も乾ききっていなかったので、次回に見送り。

昨日、窯屋さんからメール便が届いた。
中古の窯が出たようで、0.4㎥と0.2㎥の2基。
小さいのが喉から手が出るほど欲しいと思ったけど、
すぐに決まってしまうだろうなぁ。
自分で作ってしまう人もいる。すごいよねぇ。
素焼き用やテスト用に小さいのが作れたらいいなぁ。

今回は少ないから余裕だ…と下の方をスカスカで積んだら入りきらなかった。
貼り合わせている面積が広く、空気が残っていて破裂する可能性があるので、壁際の最小限の被害で済むところにしか入れられない。二枚三枚と重なっていて厚いので温度の上がらない下の方には入れたくないし、高さもあるしで、入れられる場所が限られてしまう。
次回も全部は無理かも。
コメントをお書きください